
社会福祉法人和敬会は、戦後混乱の中で巷に溢れる戦災孤児を収容保護するため
新城の地に誕生しました。
創設したのは故太田順一郎。自宅を開放して5人の戦災孤児と寝起きをともにしたのが
「社会福祉法人和敬会」の始まりでした。
以来、『いつの時代でも、その時代に困っている人々に手を差し伸べることが、
社会福祉法人和敬会の使命』と65年の歩みを刻んで参りました。
この間、新しい豊かな21世紀の福祉社会の創造をめざし、
平成8年4月に幸田町に特別養護老人ホームまどかの郷を開設。
平成25年4月には新城市養護老人ホーム寿楽荘の指定管理者として
運営に携るとともに、平成26年4月には、
蒲郡市に地域密着型複合施設なごみの郷を開設しました。
これも地域の皆様方に支えていただいたおかげです。
ここに感謝の気持ちを込めて・・・「ありがとう」。
これからも和敬会は、歴史を重んじつつ時代の一歩先を行き、
地域の社会福祉のために万進してまいります。
今後ともより一層のお力添えを賜りますようよろしくお願い申し上げます。
社会福祉法人和敬会理事長太田一平
社会福祉法人和敬会理事長太田一平
社会福祉法人和敬会は、個人の尊厳の保持を旨とし、福祉サービスの利用者が心身ともに健やかに育成され、
その有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるように支援する。
社会福祉法人和敬会(わきょうかい)
〒441-1318 愛知県新城市八束穂字天王
1032番地の2
TEL(0536)22-0760
FAX(0536)22-0762
八楽児童寮
愛知県新城市八束穂字天王1032番地の2
TEL(0536)22-0760
FAX(0536)22-0762
認可 | 昭和28年10月24日 |
---|
まどかの郷
愛知県額田郡幸田町大字野場字石荒23番地
TEL(0564)63-1626
FAX(0564)63-1633
認可 | 平成8年4月1日 |
---|---|
定員 | 特別養護老人ホーム…100名、 ケアハウス…15名 訪問介護事業所、通所介護 事業所、居宅介護支援事業所 在宅介護支援センター |
なごみの郷
愛知県蒲郡市柏原町加治替戸3-1
TEL(0533)69-8753
FAX(0533)66-3677
認可 | 平成26年4月16日 |
---|---|
定員 | 特別養護老人ホーム・・・ 29名 短期入所生活介護(ショートステイ)・・・10名 認知症対応型共同生活介護 (グループホーム)・・・18名 通所介護(デイサービス)・・・午前・午後18名ずつ ライフフィットネスクラブ(総合事業)・・・午前・午後10名ずつ 小規模多機能型居宅介護・・・25名 |
寿楽荘
愛知県新城市一鍬田字清水野12番地3
TEL(0536)26-0050
FAX(0536)26-0631
指定認可 | 平成25年4月1日 |
---|---|
定員 | 養護老人ホーム・・・50名 デイサービスセンター・・・ 1日18名 介護支援センター、居宅介護支援事業所 |
昭和28年10月 | 初代理事長(故)太田順一郎の私財を基本 財産として社会福祉法人和敬会を設立。 養護施設八楽児童寮が事業開始。 入所定員30名で発足。 |
---|---|
29年9月 | ときの厚生大臣草葉降円氏を迎えて 東郷東小学校を会場に開所式挙行。 |
30年9月 | 子供と職員の労力で集会室を 建築しようと計画を立て、 手作りのブロック1,000余個を製造。 これが映画になったことから自衛隊 豊川部隊の応援を得ることになり 集会室・調理室等完成。 |
32年9月 | 民間優良施設として御下賜金拝受。 |
33年4月 | 2年連続して御下賜金拝受。 |
12月 | 大寄宿舎制の建物を取り壊し、 小舎制(家庭舎)に改革。 |
39年9月 | 小舎制にあきたらず、分散制の理想を 求めて町の中に新小舎“丘の家”を創設。 共同募金と卒業生の協力により完成。 入所定員40名となる。 |
40年11月 | “みちばた文庫”が完成し、 地域社会に開放。 |
42年4月 | みたび御下賜金拝受。 |
45年11月 | 初代理事長太田順一郎病気のため死去。 |
12月 | 理事長・寮長に太田松枝就任。 |
58年5月 | 創設者(故)太田順一郎胸像除幕式。 |
平成4年10月 | 国の“養護施設分園型自活訓練事業” の認定を受ける。昭和39年分散小舎制 の理想を追い求めスタートさせた 一軒の小さな“丘の家”が30年の 月日の流れを経て国の政策となり、 その認定を受ける。 (当初年度全国で18ヶ所) |
8年4月 | 幸田町に特別養護老人ホーム まどかの郷を開設。 |
10年1月 | 二代目理事長・寮長太田松枝 病気のため死去(勲六等宝冠章を拝受)。 |
3月 | 三代目理事長・寮長太田一平就任。 |
15年10月 | 社会福祉法人和敬会50周年記念式 (故)太田松枝胸像除幕式挙行。 |
25年4月 | 指定管理者制度により新城市 養護老人ホーム寿楽荘運営管理受託。 |
26年4月 | 蒲郡市に地域密着型複合施設 なごみの郷を開設。 |