あけましておめでとうございます。2019.01.14
あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いします。
12月の丘の家は、クリスマス会に大掃除、お餅つき、大晦日とイベント尽くしの年末でした。
子どもたちも冬休みの宿題に追われながらも、楽しく過ごしていました。
さて冬休みもあっという間で新学期が始まりました。
小学生のAくんは、なわとびを頑張っています。二重とびが30回以上跳べるようになりました!!後ろ二重とびも練習中です。
中学生のBくんは毎日宿題に追われています。最近はAくんととっても仲がよく、一緒にふざけてわいわいと遊んでいます。おかげでよりにぎやかな丘の家になっています。
同じく中学生のCちゃんは勉強をこつこつと頑張っています。苦手な数学に一生懸命向き合っています。勉強の隙間の時間に、絵をかいたり、好きなアニメを見て息抜きをしています。
高校生のDくんは、今の自分と向き合ってどうしたら周りと心地よく関われるのか、自分の苦手さと向き合っています。「分からん」「知らん」が口癖のDくんも言葉で表せるように頑張っています。
高校生のEちゃんは、毎日学校に行きたくないと言いながらも頑張って登校しています。友人関係など高校生は悩み事がいっぱいです。
高校3年生のFくんは社会に出るための準備で大忙し。緊張と不安と楽しみと、、、いろいろな気持ちを抱えながらも前を向いて頑張っています。残り3ヶ月。悔いの無いように高校生活を楽しんでほしいですね。
丘の家のみんなは少しずつ成長しています。2019年も子どもたちと一緒に喜び、悲しみ、楽しみ、、、子どもたちの成長を感じられる1年になれるよう努力していきます。
今年もよろしくお願いします。
丘の家担当 棚橋 石原