新年明けましておめでとうございます。2019.01.14
新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。昨年は小舎のメンバーががらりと変わり、皆が新しい場でのスタートを切った一年でした。今年も子ども達と共に楽しく過ごしていきたいと思っております。今年もよろしくお願いします。
12月はクリスマス会や忘年会、大掃除など行事がわんさかあり、みんな楽しく過ごすことができていました。年末の大晦日は焼肉と年越しそばを食べて、眠気を払いながら年末の特番を見て年越しをみんなで迎えることができています。
昨年は高校生のAちゃんがお家に帰ることになり、八楽を退所しました。
そして!!順の家に新しいメンバーが増えました。中学1年生のB君。B君は体格がよくて身体を動かすことが好きで、よく外でバレーやサッカーをして遊んでいます。バレー部に入部し、頑張って練習に参加しています。またデュエマも得意で小学4年生のC君はデュエマ仲間ができてとても嬉しいようで毎日2人で対戦をしています。
最年長のCちゃんはこの1年「ムリー」といいながらも勉強に、部活に努力して取り組むことができていました。新しい環境での中、よく頑張りました!!
小学6年生のDちゃんは、小学生最後の学習発表会、マラソン大会を立派にやりとげ、成長を感じました。今年は卒業、入学。新しい環境での生活が始まります。残り3ヶ月、最後までDちゃんらしく走り抜けてほしいです。
小学5年生のEちゃんは、同年代の子と過ごすことで良い刺激をもらい明るく過ごすことができていました。本を読むことが大好きで、今年は1年で何冊制覇できるのか楽しみです。
小学4年生のC君はデュエマとゲームがどんどん強くなっています。来年度からは高学年の仲間入り。たくさんのことにチャレンジしていってほしいです。
年中のF君とG君は、「これやってね」と言われると「はい!」と言って動けることができるようになりました。来年度からは年長さん。2人がどんな年長さんになるのか楽しみです。
それぞれがいい気持ちで新年を迎えられることを嬉しく思います。これも日頃見守って下さる皆様のおかげです。
2019年も順の家をよろしくお願いします。