ケアハウスまどかで
介護職員を募集しています。
詳しくは採用情報をご確認ください!!
中日新聞(2023年7月30日発刊)に、法人グループ施設なごみの郷(蒲郡市)が行う、
「なごみの郷パン教室」の取組みが掲載されました。
なごみの郷パン教室は、なごみの郷SDGsアクションのひとつとして、
地域の子どもたちにパン作りという体験学習の場を提供し、SDGsも学んで、
「みんなで住みやすい社会をつくろう!」ということを目的として開催しています。
是非、ご覧ください!
週刊:福祉新聞(6月13日火曜日発行)第3103号に、
見守りカメラシステムを中心に、
まどかの郷が取組むICT整備・活用に対するチャレンジの様子を紹介する記事が掲載されました。
「自分の施設にも導入したい!でも、どう活用していいかわからない!」という方は、
ぜひこの記事を読んで、スマートフォンに連動したスマート介護の導入をご検討ください。
介護人材不足が深刻化する中で、デジタル技術が「助っ人」となり、
ICTの性能と人の感性が調和した「看取り」のカタチが浮かび上がってきます。
是非!ご覧ください。
※ご見学もお気軽にご相談ください。
幸田町立中央小学校6年生!
3年振りの「まどかの郷」来郷!3年間!待ってました!
やっと、来てくれました!いや!来れるようになりました!
幸田町立中央小学校6年生。総勢99名が「まどかの郷」ふれあいホールで、
つい先ごろ開催された「中央小学校運動会」で披露した、
沖縄の舞踊と手旗を使ってのダンスを踊って観せてくれました。
ふれあいホールには拍手喝さいが響き渡り、皆さん大満足でした。
リコージャパンが運営するメディアサイトに、
まどかの郷のICTや介護ロボット整備の取組みが、
最先端の取組みとして紹介されました。
是非、ご覧ください!
【リコージャパンメディアサイトはコチラ!】
https://smb.ricoh.co.jp/casestudy/002888/