地域包括支援センターで社会福祉士としてご活躍いただける方を募集しています!
地域の介護・福祉を守る窓口で活躍しませんか?
まどかの郷では一緒に働くスタッフを募集しています!
様々な働き方が可能ですので、
子育て中の方や扶養内がご希望の方、
たっぷり就業したい方などお気軽にご連絡ください!!
まどかの郷では、従来の手書きによる記録から、タブレットを使用した記録入力に変わりました。
利用者様バイタルや、食事摂取量に排泄・入浴状況に至るまで、
どれも重要な記録が一元管理され、各部署で情報共有が図られます。
タブレット端末を持ち歩くことで、どこからでも記録できます。
また、ナースコールシステム(ココヘルパ)も、スマートフォンを使用したシステムに一新!
こちらもどこにいても通知を受け取れ、どこからでも対応することができます。
更に、見守りシステム(A.I.Viewlife)も多くのベッドに設置され、
入居者の皆様の安心感、スタッフの負担感の軽減に繋がります!
最新のICTの始動で、入居者の皆様の更なる安心を提供していきます!
~古いのはかまわないが、クリーン(Clean:清潔)にしたい!~
令和3年度まどかの郷事業計画に盛り込まれていた「大規模修繕工事」「ICT環境整備事業」「看取り環境整備事業」
の3大プロジェクトが、いよいよ9月13日(月)よりスタートしました。
「まどかの郷」は、開設から26年が経過しますが、建物が古くなったことはかまわないのですが、クリーン(Clean:清潔)
にはしたい!設備の老朽化や耐震性など安全性をしっかりと確保したい!そんな思いを込めて実施されます。
入所者の皆さんにとって、「まどかの郷」は住まいであり、住まいとは人生をより豊かにするための基盤であることから、
これから先の人生を過ごして頂く場所として生活環境をクリーン(Clean:清潔)に保っていきたいと思います。
工事内容は「外部外装工事」「内装工事」「設備工事」と分かれており、工事期間は約5ケ月に及び、駐車場内に工事現場事務所
が設置されました。
「内装工事」は、B・C棟の個室修繕工事から始まりました。
工事期間中、安全確保に万全を尽くすよう施工業者にはお願いしておりますが、工事個所への進入や、工事資材によるつまづき、
転倒には十分気を付けていきます。
3年前の「多床室プライバシー確保改修工事」とは規模が大きくなり、工期も長くなり年を跨いでの工事となります。
安全に、無事工事が完了するよう努めて参ります。
御理解と御協力をお願いします。
まどかの郷で新規開設予定の地域包括支援センターでお仕事していただける方を募集します!
・主任介護支援専門員
・保健師又は看護師
・社会福祉士
以上の資格をお持ちの方のエントリーをお待ちしています!
↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.wakyokai.or.jp/madoka/archives/page_recruit/新規開設の地域包括支援センター オープニング/