- 面会制限について(ご案内)
- 2020/07/20
まどかの郷では、7月1日より条件付きにて面会を再開しておりましたが、
新型コロナウイルス感染症が再び感染拡大傾向にあることから、
再度中止させていただくことといたしました。
再びの面会制限となり、大変心苦しく思いますが、
何より入居者・利用者の皆様への感染を防ぐため、
ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
今後も、感染状況の変化により、面会の再開や制限を判断してまいります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
※看取り期にあられる方などについては、特例にてご面会いただくことは可能です。
お気軽にご相談下さい。
- 面会(条件付き・予約制)の再開について(ご案内)
- 2020/07/01
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、まどかの郷では原則面会をご遠慮いただいておりましたが、
7/1(水)より条件付き・予約制にて面会を再開させていただきます。
面会をご希望のご家族は、
「面会方法について」・「面会時の注意点について」をご覧の上、
できる限り事前に「面会者健康チェックシート」に該当する項目がないことをご確認ください。
ひとつでも該当する場合は、面会をご遠慮ください。
長期間に渡る面会制限へのご協力に、スタッフ一同心から御礼申し上げます。


- 新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)
- 2020/02/26
まどかの郷では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、
下記の感染拡大防止策をとらせていただくこととなりました。
皆様には、ご迷惑とご負担をお掛けしますが、
何より感染拡大防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
【デイサービス・ショートステイ】
・送迎車両乗車前に、体温計測をさせていただきます。その際、発熱(37.5℃以上)が認められる場合には、
ご利用をお断りさせていただきます。また、過去に発熱が認められた場合にあっては、解熱後24時間以上が
経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは同様の取り扱いとします。(サービスご利用中に発熱が認めら
れた場合も同様の取り扱いとします。)
・同居されるご家族等に、発熱や発熱後2日以上経過されるなどの症状が認められる場合には、出来る限りス
タッフへお伝えいただきます様お願いいたします。
【特別養護老人ホーム】
・当面の間、緊急やむを得ない場合を除き、面会をお断りさせていただきます。また、外出についても、通
院等を除き、同様の取り扱いとさせていただきます。
・発熱(37.5℃以上)又は呼吸器症状が2日以上続いた場合には、保健所等に設置される「帰国者・接触者
相談センター」に電話連絡し、指示を受けることとします。
以上。
上記対応は、厚生労働省「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について」に沿った対応
となります。
※スタッフについても、厚生労働省「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について」に
沿った感染拡大防止策を実施します。
- 平成29年度まどかの郷「苦情白書」
- 2018/03/29
平成29年度まどかの郷「苦情白書」
“悲観のなかにも道があり、楽観のなかにも道がある”
平成29年度まどかの郷「苦情白書」がまとまりました。
利用者・地域の皆様からこの1年間、3件の苦情を頂きました。
その中で、「間違い電話を何度も掛けられた。」といったものがありましたが、
施設で検証し第三者委員会に報告致します。
日々の業務の中で、ご迷惑をお掛けしましたこと陳謝致します。